新生児から1歳児くらいまで、買ってよかった育児グッズをまとめました。
2人育てたので、使わなかった育児用品はほぼなかったです。
その中でも特に必須だったのが
- ベビーベッド
- バウンサー
- お風呂用ポリエステルマット
です。
ベビーベッドはおむつ替えの時、腰を痛めない&上の子が赤ちゃんを踏んだりイタズラしないように。
バウンサーは、赤ちゃんを遊ばる以外にも寝かしつけにも活躍しました。
お風呂用ポリエステルマットは、ワンオペでお風呂を入れるときに必須でした。
レビューは下からどうぞ〜!
お風呂が楽になるベビー用品
お風呂アイテムがあれば、ワンオペ時も乗り切れます。
ポリエステルお風呂マット(リッチェル)
育休中はお風呂を入れるときワンオペだった為、お風呂マットは必須でした。
我が家が購入したのは、リッチェルのポリエステルお風呂マット。
ちょっとしたくぼみがあるだけですが、赤ちゃんがちょうど良くフィットします。
ここにのせると、不思議そうな顔をして大人しく待ってくれるので慌てずお風呂の準備ができます。
ポリエステルでヒヤッとしなくて、なんとなく暖かいのも◯
新生児〜4、5ヶ月まで洗面台で沐浴していた時は、脱衣所で使ってました。
お風呂マットの上にバスタオルを敷いて、待たせてる時や、入れた後に体を拭くときに使用。
ワンオペだと赤ちゃんを連れてきたり、受け取ったりする人がいないので、必須でした。
大人と一緒にお風呂に入るときは、洗い場に置いて使用。
くぼみにお湯がちょっと溜まるので、暖かいです。
使い終わったら、さっと拭いて脱衣所に置いて乾かしてたので、かびたり汚れたりすることもなかったです。
軽くて扱いやすくて本当に重宝しました!
フード付きバスタオル
バスタオルの上に赤ちゃんを置いたときに、フードの部分で髪の毛が拭けるのが便利です。
2歳くらいまで使ってました。
洗濯した後、フード部分が乾きづらいので、やがて卒業。
お風呂用温度計
洗面所でお風呂に入れる時に、使ってました。
お湯が冷めてしまったりうっかり熱かったりしないためのチェック用に使用。
育児が楽になる便利グッズ
あると便利な育児グッズです。
バウンサー
バウンサーは、赤ちゃんをのせてゆらゆら揺らすゆりかごのような育児グッズ。
嫌がる子と喜ぶ子に別れるみたいです。
我が家の子供は、2人ともバウンサーが大好き!
これに乗せるとご機嫌で過ごしてくれるので、大人が食事をしたり、家事をするのに大助かり。
ワンオペはバウンサーがないと厳しかった。。
実家に帰省した時用に、実家にも買っておいてもらいました。
子どもがバウンサーに慣れてくると、コツを掴んで自分で揺らして遊ぶのも面白かった。。
ベビー布団・お昼寝や病気時にも
赤ちゃん用の布団と毛布のセット。
はじめは私と一緒の布団に寝るし、いらないかな〜と思ったけどあったほうが便利でした。
潰す心配がなくなるし、赤ちゃん用の布団のほうが窒息の心配がないです。
また1歳を過ぎて親と一緒の布団に寝るようになっても、活躍中。
主に具合が悪くて寝室じゃなくリビングで、1日寝るときにめちゃくちゃ使ってます!
良い点
- 軽い
- 小さくて薄いので、汚れたら洗濯機ですぐ丸洗いでできる
- 小さいのでリビングで場所取らない
など。
買ってよかったーというアイテムです。ほんと活躍してます。
布団と同じサイズのおねしょ用カバーも一緒に買いました。
具合が悪くて嘔吐した時も、カバーだけ変えればいいです。
ベビー用布団は、ほんとおすすめです。
0歳からずっと使ってますが、上の子は6歳になりベビー布団からはみ出してるので、そろそろ卒業です。
ブレンダー
ブレンダーがあると、初期の離乳食作りがめちゃめちゃ楽になります。
10倍粥を作るのに、茶漉しで裏漉ししたけど、全然こせず。
仕方なく更に、水で薄めて「一体、何倍粥なのさ、、」という状態に。。
これはムリ!と思い、速攻ブレンダーを購入したところ、十秒くらいで終わりました。
かなりの時短になります。
離乳食作りが終わっても
- 誕生日ケーキのホイップを作ったり
- ハロウィンにかぼちゃのスープを作ったり
- バナナジュースを作ったり
と、イベント時に利用する機会が多いです。
ベビーベッド(これはレンタルしました)
ベビーベッドは、いるかいらないか別れますが、我が家は床生活ではないため必須でした。
ベビーベッドの最大のメリットとして、おむつ替えが楽!
あとは
- 赤ちゃんが、高い位置にあると、踏んだり物を落としたりといった事故が防げる
- 上の子が、赤ちゃんにイタズラをするのを防げる
など。スペースに余裕があれば、あった方が便利です。
2回とも購入せずレンタルにしましたが、結果的に購入したほうが安かったです。
ベビーベッドで使わなくなったら、子ども用の机にできる商品もあります。
後からこれにすればよかった〜と思いました。。
買ってよかった生活用品
買ってよかった生活用品です。
エルゴの抱っこ紐と授乳ケープ以外は子どもが6歳になった今でも使ってます。
耳体温計
耳温度計があれば、赤ちゃんの体温が一瞬で測れます。
とにかくちょっと熱があるかな?と思ったり、病気の時などマメに赤ちゃんの体温を測りたくなります。
またコロナ禍になり、毎朝検温するようになったので、あってよかったなぁと思います。
ただ、耳への角度によっては、うまく測れない時もあるので、通常の体温計と併用をおすすめします。
ベビー用爪切りとピンセット
赤ちゃん用の爪切りは必須ですが、ピンセットもあったほうがいいです。
赤ちゃんって結構、鼻くそが溜まってしまうんですよね。。
とろうとすると、逆に奥に行ってしまうので自然と出てくるのを待ったほうがいいです。
ただ、我が家の赤ちゃん、鼻くそが溜まりすぎてミルクや授乳をする時に、フガフガいって飲みにくそう!
仕方なく、先が丸い赤ちゃん用のピンセットで取り出してました。
夜中の授乳に使えるお手元ライト
夜中の授乳は、家族がいると暗い中で行います。
お手元用の小さいライトがあると便利です。
授乳クッション:エアータイプと布タイプ
授乳クッションは、通常のクッションタイプでは高さが足りず、空気で膨らますタイプも購入しました。
空気の入れ具合によって、高さが微調整できるので、赤ちゃんの成長に対応できます。
授乳ケープ
授乳ケープは、ショッピングモールなどのベビールームの授乳室が埋まっている時に使いました。
授乳室があるとは限らないので、持っておいたほうがいいです。
ガーゼのおくるみ
ガーゼのおくるみは、多用途で長く使えたので、買って良かった。
使い方は
- おくるみ
- 夏の肌掛け
- 夏の外出時のベビーカーで日差し避け
として使ってました。
ガーゼの肌掛けはデザインが綺麗なので、いまだに椅子のカバーなどちょっとした用途で使ってます。
私が使ってたのはaden + anaisのガーゼおくるみセット。
デザインがとにかく可愛い。ガーゼでさらっと手触りが良いので非常に気に入ってました。
エルゴの抱っこ紐
いくつか抱っこ紐を買いましたが、どれも使いこなせませんでした。。
試したのは
- スリング(首座り前に使うために。)
- ベビーラップ(グルグル巻くタイプ、大きくなっても抱っこができるように)
- Boba rap(やはり巻くタイプの抱っこ紐)
どれも首が座る前と、外で楽に抱っこができるように買いましたが、全く使いこなせず。
デパートで抱っこ紐を試着した結果、定番のエルゴの抱っこ紐に落ち着きました。
エルゴの抱っこ紐は、装着しやすい!抱っこが楽!おんぶもできる!と必要な機能が全部揃ってました。
最後まで読んでくれてありがとうございます!