読書術– category –
-
マインドマップの本は読んで損なし!勉強や読書のまとめ方の引き出しが増えます。
本や勉強の内容を覚えるのが苦手、、。 暗記って、ほんと難しいですよね...。 と言う人には、マインドマップがおすすめです。シンプルで応用が効く記憶術ですが、知らない人は試す価値ありです。 この記事でわかること マインドマップで得られたこと マイ... -
読書ノートのメリットと効果は?読書ノートって本当に意味があるの?
読書ノートって本当に効果あるの? 作るのに手間がかかる分、効果があるか不安に思いますよね。 結論からいうと、 手間をかけた分だけ、頭にイメージとして残ります。そして、読み返すことで本の知識が身につきます。 読みっぱなしよりは当然の結果ですが... -
読書ノートは作ったら読み返そう!継続できるポイントは?
うーん、読書ノートを結構書いたけど、あまり身についてない気がする。 ということありませんか? 読書ノートは作っただけでは、あまり効果がありません。作ったノートを読み返し実践することで初めて知識が身につきます。 私は、デジタルで読書ノートを30... -
読書ノートは意味ない?!と感じた4つの瞬間。本を覚えるコツは?
読書ノートって、つける意味ある? 結論から言うと、 ⭕️読書ノートを読み返せば効果あり!❌読書ノートを読み返さないと、ほぼ意味がない 書いて満足しておしまい。それで、ノートを読み返さなかったら、全く覚えてなかったです。 読書術の本には、読書ノー... -
読書するとき付箋を使ってる?読んだ本を忘れないために付箋を活用しよう。
読み終わった本って、覚えてますか? 私は、自分でびっくりするくらい覚えてないです。 そして、読んだ本のタイトルを思い出せても、内容を人に説明できないです。 せっかく読んでも、読んでないのと同じじゃない、、。 という状況を改善するため、読書す...
1