暮らし– category –
-
暮らし
無印良品、ニトリのファイルボックス活用方法9選
無印良品とニトリのファイルボックス、便利ですよね! シンプルなので、幅広い使い方ができます。あなたはどう使ってますか? 私は、クローゼットの上にこれでもか!というくらい並べて、いろいろなものを収納しています。 ということで、活用方法を紹介し... -
暮らし
話題に困った時ってどうしてる?解決策として、フレームワークを作ってみない?
「話すことがない...。」 「なにを話したらいいんだろう...。」 人付き合いにおいて困るのが、「話題がない」ですよね。 あと「話をしても盛り上がらない」のもTOP2にきます。長年の悩みです...。 解決策として、話題に困った時のために、フレームワークを... -
暮らし
片付けの計画を立てて、コツコツ実行していこう。1日10分からスタート!
「今年こそ、キレイな部屋を維持したい!」 と思ってるあなた。年明けに抱負を立てても、実行にうつすのって難しくないですか? かくいう筆者も、毎年同じような片付けの抱負を立ててます。 キレイな部屋は、イベントにそって片付けをするのでは維持できな... -
暮らし
ポモドーロテクニック活用してる?自宅で集中できない人こそ、試してほしい時間術
ポモドーロテクニックってなに? ポモドーロテクニックとは、「25分間集中して作業や勉強」をして、「5分間休憩する」を1セットとする時間術です。 好きな時間術の一つです。時間を区切ると、やる気が出てきて、ダラダラ作業が防げるんです。 この記事でわ... -
暮らし
スタンディングデスクを試す!効果のほどは?
スタンディングデスクって、効果あるの?キツすぎない? と疑問に思いますよね。 何かと集中できない自宅で、スタンディングデスクを取り入れたら、非常に効果があったので、おすすめです、という記事です。 仕事や家事が終わった後の時間を活用したい人は... -
暮らし
片付けができない3つの理由!原因を突き止めて、今年こそ人を呼べる部屋にしよう
「いつでも人が呼べる部屋にしたい」 「休みを片付けに時間がとられるのがもったいない…。」 この記事を見てるあなたも、片付けができない悩みを抱えていますよね? 今年こそ、いつでも人を呼べる部屋にしたいと思いませんか? 筆者は、片付けの本を読んで... -
暮らし
好きなことが見つからない?一体どうやって見つけたら?
「好きなことが見つからない...。」 とお悩みじゃないでしょうか。 見つからないんです、私も。 確固たる夢中になれるものを持っている人が羨ましい!趣味でも仕事でもなんでもいい。のめり込めるものが欲しい。 とはいえ、全くの無趣味ではない。そこそこ... -
暮らし
やる気スイッチの入れ方がわかった気がする。掃除、片付けのやる気スイッチを入れる方法は?
「やる気スイッチ、君のはどこにあるんだろ〜」というCMの歌、知ってます? あれ、耳に残って忘れないですよね。 あなたは、自分のやる気スイッチの入れ方、知ってますか? 私は長年よくわかりませんでしたが、最近なんとなくコツがわかった気がします。ま... -
暮らし
映画館の座席でおすすめな配置はどこ?子どもと一緒の場合は?
映画館で座る位置は、どこがお気に入りですか? これ、完全に好みが分かれますとね。 あと、ひとりか、家族と一緒か、それとも友人一緒かによっても左右されます。 私は、いまだに最適解を模索中です。 ということで、それぞれの座席の良さを考えてみまし... -
暮らし
習慣化できないのは何故?筋トレも掃除も気づいたらやめている。その理由は?
「今年こそ、筋トレを習慣化して、夏までに痩せてウェスト絞るぞ〜〜!」「スキルを身につけたいから、勉強を習慣化しよう!」 など、数々の習慣化にチャレンジ!本も読み、いくつかのコツを試したけど、気づいたらやめてた。 ということありませんか? 私...