ペッピーキッズのピクチャーカードの収納に心が折れませんでしたか?
私は挫折してしまいました。収納しようと思いつつあっという間に1年が経ち、いまだに手をつけていません、、、。
ピクチャーカードは1710枚もあるし、ファイルや収納する場所を作るのが、なかなか大変。。
なんだかいつまで経ってもできそうもないので、とりあえず収納するのは一時的に諦めました。
現在はB6サイズのクリアカードケースに毎週覚える7単語分だけセットする方法にしています。
クリアカードケースに入れたピクチャーカードを毎日一枚ずつ食卓において覚える。週が変わったら入れ替える。
これだけです。
この方法だと朝食時などに毎日1単語ずつ覚えれられるので、練習時間をあえて取らなくてもいいので楽です。
簡単ですぐに実践できるし、クリアカードケースは100均で安く調達できます。
こんな人のお役に立てる記事です。
- ペッピーキッズのピクチャーカードの収納に挫折した人
- ファイリングする以外のピクチャーカードのセット方法を知りたい。
B6クリアカードケースに入る
ピクチャーカードのサイズは「縦11cm×横17cm」。
B6(128×182mm)よりも若干小さいので、B6のクリアカードケースに程よくおさまります。
ピッタリじゃなく余分な隙間があるのがポイント。
取り出しやすいです。
ケースは100均で売ってる
クリアカードケースは100均で売ってます。
私はSeriaで買いました。
2枚入り。
毎週7単語おぼえるので、4セット購入。
クリアカードケースはハードタイプがおすすめです。
ソフトタイプより出し入れしやすくピクチャーカードの保護にもなります。
カードをセットするルーティーン
カードをセットするルーティーンです。
- その週に覚える分のピクチャーカード7枚を収納ボックスから取り出す
(※収納ボックスは最初に入っている色分けのボックスのこと) - クリアカードケースにセット
- 毎日1枚〜3枚を目につくところに置いて単語の練習をする
- 覚えてない単語は残して、次の日に新しいピクチャーカードを足します。
- レッスン日にピクチャーカードが必要な場合は、ケースごと持っていく
- レッスンが終わったら次の週に使うピクチャーカードと入れ替える。
- 使い終わったピクチャーカードを収納ボックスにしまう
ピクチャーカードの出し入れが面倒ですが、所用時間は約5〜10分。
毎週、ここだけ頑張ってます。
単語の練習方法
クリアケースに入れた単語の練習方法は
- 食卓において朝食、夕食時に単語のチェック
- 単語カードを部屋の中に隠してさがす遊び
の2つ。
我が家は食卓テーブルに透明なマットを敷いてます。
そのマットの下にピクチャーカードを挟むと、邪魔にならないしなにより子どもの目につきやすい。
食卓にあると必ず目に付くので、忘れずに単語の練習ができます。
ご飯を食べるついでにピクチャーカードも覚えるので負担は少なめ。
今のところ、ずぼらな私でもなんとか続いてます。
たまに気分をかえて、ピクチャーカードを台に立てかけてテーブルに置くこともあります。
とにかく目につくところに置いて、毎日ピクチャーカードをチェックするようにしてます。
一週間で覚えられなかったピクチャーカードは、週をかえて同じ方法で練習します。
ちなみに朝食時にピクチャーカードの練習をしながら、レッスンCDも流して毎日聞くようにしています。
ケースに入れるメリット
B6のクリアカードケースに入れるメリットです。
メリット
- 収納場所をとらない
- ピクチャーカードの練習をしやすい
- ファイリングの工数と費用の節約
デメリット
- 子どもだけで出し入れができない
- 子どもだけでピクチャーカードの練習ができない
- 最終的にはファイリングする必要がでる(子どもだけで練習しやすくするために)
などです。
いずれはファイリングをしておいて使う分だけクリアカードケースに入れて覚えるのがベストだと思います。
まとめ
クリアカードケースに入れる方法は、忙しくてピクチャーカードのファイリングができない、毎日1単語ずつコツコツ覚えたい場合におすすめです。
やり方は
- 100均でB6のクリアカードケース(ハードタイプ)を7枚買う
- 週ごとに7単語分、クリアカードケースに入れ目に付く場所(食卓など)において毎日練習する
- 週が終わったら、入れ替える
の3点だけ。
すでに収納している場合でも、毎週おぼえる7単語分だけクリアカードケースに入れて練習するのに最適です。
最後まで読んでくれてありがとうございます。