教材はどういう内容なのかしら、、?
英語学習に役立つのなら試してみる価値はある?気になるなぁ。。
という疑問にお答えする記事です。
タイトルで書きましたが、ペッピーキッズの教材費用は、ズバリ約41万円でした!
なかなかのお値段です。。
こんな人のお役に立てる記事です。
- ペッピーキッズの教材が高い理由を知りたい
- ペッピーキッズの教材内容を知りたい
教材費用は41万円!
ペッピーキッズの教材費用は約41万円でした!
ひゃあ〜〜〜。高い!
おいそれと人に言えない金額です。
ちなみに41万円は現金払いの場合です。
分割払いもできますが、利子がつくのでもっと高くなります。
なぜここまで高いかというと、教材は中学生まで使うので内容量が多いから。
大きい段ボールにみっちり詰まった状態で届きます。
しかし、中学生まで使うことを考えても41万円はやっぱり高いです。
なぜなら
- 中学生までペッピーキッズに通うかわからない。
- 英語教材は種類が豊富。似たような教材で価格が安いものもある。
- 他の英会話教室と教材費を比べると高い。
などの理由から。
英語教材の価格はピンキリ。
その中でも有名なディズニーの英語システム!フルパッケージだとなんと100万円近く(消費税など合わせると。。)
ディズニーの価格を知っていたので「このくらいはするかも、、」とペッピーキッズに入会するときは思いました。
レッスン代は別にかかる
毎月のレッスン代は教材費とは別に発生します。
この点はどの英会話教室もほぼ一緒ですね。
地域によって毎月のレッスン代が異なるようです。私が通っているところは下記の料金体制でした。
項目 | 受講料(月額) | 教室運営費(月額) |
---|---|---|
1歳、2歳 | 3,773円(税込) | 924円(税込)※1 |
3歳、小学生〜 | 7,700円(税込)※2 | 924円(税込)※2 |
※1:2人目からは受講料1,887円(税込)、教室運営費462円(税込)
※2:2人目からは教室運営費のみ462円(税込)
きょうだいで使えばコスパ良し
きょうだいでペッピーキッズに通う場合、同じ教材が使えるので、コスパが良くなります。
2人目はレッスン代のみになります。
10年間使うと1ヶ月約3400円くらい
教材は中学生まで使います。
例えば、6歳から教室に通って10年間使った場合
410,000÷10年間=41,000円(1年間)
41,000÷12=約3,400円(1ヶ月)
となり、1日340円くらい。
中学生までペッピーキッズに通って、更にきょうだいで使えば他の英会話教室と似たような価格になります。
教材は返品できる
途中で返品することもできます
ただし使用した期間に応じて手数料が発生します。
契約月に解約した場合、手数料は6%
そこから毎月3%ごとに増えていき、32ヶ月目だと手数料が95%の約40万になります。
ほとんど返ってきません。。
時間が経過するほど返品した時に損になります。
「失敗だった!」
「ペッピーキッズ通うつもりだったけど、通えなくなった!」
など感じた場合は、即断しないと戻ってくる金額がどんどん少なくなります。
なお教室をやめても教材は返品せずに、そのまま使用することもできます。
教材の返品で夫婦で意見が割れた
我が家はまだ通って1年くらいですが、1、2回辞めるかどうしようか夫婦で話し合いました。
結局、ペッピーキッズは継続していますが教材を返品するかどうかで
夫「教室は辞めても教材は手元に残して活用しよう」
私「辞めるなら教材も返品して別の英語学習に切り替えたい。」
と意見が割れました。
教材がシンプルな分、ペッピーキッズをやめても教材だけ活用するのが難しい!というのが私の主張です。
夫は教室の迎えはやるけど、自宅での英語学習は完全にノータッチ。
なので教材は自宅で使えばいいんじゃない?って言うんですよねぇ。
教材はシンプルな内容です。
そのため教室に通わずに子どもも親もモチベーションを保ちつつ教材を活用するのはハードルが高いです。
通えなくなった場合に教材費をどうするか?事前に話し合った方が、無難です。
自宅学習がメインの教材
ペッピーキッズの教材は自宅で学習するのが前提です。
教材一覧は下記の通り
■タッチペン&音声スピーカー
・モラモラ(音声を出すスピーカーとタッチペンのセット)
■カード
・ピクチャーカード 1326枚
・センテンスビルディングカード 219枚
・クイズカード 165枚
・ペップペップペッピー(DVD1枚)
・ペップペップペッピーチャントカード 28枚
■CD
・ペッピーアクションソング(CD付き)1冊
■ポスター
・アルファベッドポスター 1枚
・フォニックスポスター 1枚
■絵本・辞書など
・シールセット(シール5枚)
・ゲームマット10枚
・ストーリーブック6冊
・ペッピーディクショナリー 1冊
■その他
・トータルガイドブック 1冊
・ピクチャーカードチェック 1冊
量は多いですが、正直「これで41万円かぁ」と思いました。
ただ
- 子どもでも見やすくイラストが入っていて覚えやすいピクチャーカード
- タッチペンの感度がよく扱いやすい音声スピーカー
- タッチペンでタッチすると英語が流れて楽しく学習できるゲームマット
- 英語音声で聞ける絵本
など品はとても良いです。毎日少しずつ子どもと一緒に使いやすい教材だと思います。
タッチペンで英語音声が流れる絵本
スゴロクになっているゲームマット。タッチペンで音声が流れる
隠れているアイテムを捜すゲームマット。タッチすると英語で音声が流れる。
カード類は単語以外に「フォニックス」「クイズカード」「クラスルームイングリッシュ」「動詞」「セルフエクスプレッション」「センテンスビルディングカード」も入っている。
シールセットなども入っている。
ポスターはアルファベットとフォニックスポスターが入っている。
メインは英語の音声スピーカーとピクチャーカード
メインはモラモラというネイティブの発音の英語スピーカーになってます。
カードや絵本、ゲームマット、ポスターなどを、タッチペンでクリックすると音声が流れる仕組みになってます。
カードは、B6に近いサイズの大きさで、イラストと綴りが入っていて使いやすいです。
一番使うのは、このモラモラとピクチャーカード。
レッスンごとに一週間分の単語を覚える宿題が出るので、必然的に使用頻度が高くなります。
また単語学習をするのに長く使うと思います。
教材は基本的には、親子で一緒に自宅で英語に触れ合う内容になっています。
子どもだけで自発的に使わないと思うので、親が定期的に時間を作ってコツコツ使っていくように工夫していかないと使用する時期を逃す可能性があります。
我が家の娘は本好きなので、絵本は気が向いたときに子どもだけでモラモラを使って読んでます。
シンプル教材なので活用に工夫が必要
教材はシンプルなので、活用するには親が主導して工夫する必要があります。
例えばピクチャーカードの場合は
- 自発的に子どもがみてくれるように使いやすいようにファイリングする
- 目につきやすい場所において、定期的にカードを入れ替えて単語練習する
- カードを部屋の中に隠して、探しっこゲームをする
といったことを子どもが飽きないように考えないと活用できないです。
1人で遊べるようなタイプの教材ではないです。
先生によってはレッスンの終わりに、教材の活用についてアドバイスがあったりします。
ペッピーキッズクラブから定期的に教材の活用事例が配信されるので参考になります。
またカードは全部で1710枚あるため、ファイリングに苦労します。
>>とりあえずクリアカードケースに使う分だけ入れるという方法もあります。
初期投資した分、継続はできる可能性はある
教材費が高かった分、活用しなくちゃもったいない!と思うので、英語学習を継続できる可能性が高いです。
実際ズボラなワーママの私でも毎週7単語、カード使って練習させながら1年間教室に子どもを通わせることができました。
ひとえにこれだけ教材費払ったからには、後戻りできない、、。というプレッシャーからです。
まとめ
ペッピーキッズの教材費は41万円。
他の英会話教室とくらべても高いです。
- 教材は中学生まで使うので内容量は多い。
- シンプル教材でおもちゃ的な要素は薄い。親が工夫してコツコツ学ばせていく前提。
- きょうだいでペッピーキッズに通う場合は教材を買い足す必要はなく共通で使えるのでお得感がある。
という特徴があります。
きょうだいでペッピーキッズに通う予定で、長く使えるベーシックな教材が欲しいという場合にはコスパよく使えます。
ちなみにペッピーキッズは無料体験教室をやっているので気になる方は公式H Pでご確認できます。