新着記事
-
おもちゃ
クアドリラの回転しながら落ちていくビー玉の動きにハマる。5歳児は組み立て難しかった。
「木のビー玉転がしは多いけどクアドリラって楽しい?飽きずに遊べる?」 「5歳児は組み立てできる?」 という疑問に答えます。 実際に、5歳と7歳が遊びましたが、思ってた以上に盛り上がった! 理由は という... -
子育て
マザーズバッグの中身にあると便利な持ち物16選。救急セットとトゲ抜きは必須
忘れても、大体のものがコンビニで買えるけど、そこまで行ける状況ではない時も…。 そんな緊急自体にならないため、ママのバッグに入った方がいいアイテムをまとめました。 お母さんのバッグの中身の一覧です! 絆創膏と消毒液 絆創... -
ビー玉転がし
キッズラボラトリーでキュボロは借りられる?5歳息子用にリクエストしてみた。
「キッズラボラトリーってお使いやすい?」 「キッズラボラトリーは、キュボロをレンタルできる?」 という思いますよね。 筆者が、実際に借りてみたところ という結果でした。 7歳5歳の2児のワーママが、キュボロとネフスピ... -
暮らし
【3分でOK】大人になっても字が汚い。直したい人にオススメする時短練習方法
それなのに子どもが産まれたあと、手書きするのが本当に多い…。 特に保育園や小学校の連絡帳がゆううつ! 返信を書く先生たちは、みなさん字がとてもお綺麗…。 残念なお知らせですが、子どもが小学生になると、手書き... -
おもちゃ
買って後悔。失敗したおもちゃ6選。定番も状況によっては遊ばない!?
この記事では、7歳5歳のワーママが、買って後悔したおもちゃを書いていきます。 「買わなきゃよかったと後悔するパターン」は、だいたい次の3つ しまう場所がない 遊ばない 親が一緒にやらないと遊べないタイプ 身に覚えありますよ... -
暮らし
【PR】さぬき全粒粉うどんは食べやすい。食感はソバ、味はうどん。子どもも完食!
「さぬき全粒粉うどん」はファリーナコーポレーションが販売する全粒粉小麦粉100%使用の干しうどんです。 特長は、全粒粉特有の雑味をカットした小麦粉を使っており、食べやすいので子どもにもオススメ。 小麦粉12%を小麦ふすま(食物繊維)に置き換えてい... -
暮らし
【PR】「とさごろ」で買える冬のスイカ「ルナピエナ」がびっくりするほど甘かった。
という願いが叶うのが、冬栽培の「ルナピエナスイカ」です。 「え?冬のスイカってあるの?」 「時期外れのスイカって美味しいの?」 と思いますよね。 ところが、食べてみたら、家族全員びっくりするくらい美味しかったです... -
おもちゃ
キュボロのクゴリーノを買って数年。3歳〜7歳の遊び方は?【レビュー】
と買うのを迷ってませんか? キュボロは子どものおもちゃとしては、かなりの高額。 遊ばせたいけど、どうしようかなぁって思いますよね。 筆者は悩んだ末、当時3歳の娘にクゴリーノを買いました。 リンク クゴリーノは、小さ... -
キャンプ
花岡車輌フラットカートを徒歩キャンプで使用。4輪での使用感を【レビュー】
という様に、キャリーカートは2輪?4輪?どっちにすればベスト?と悩んでませんか? その悩みを解決できるのが、花岡車輌の F-CART 2×4 フラットカートツーバイフォー 2輪と4輪に、かんたんに変形できる2Way方式。 ... -
キャンプ
【徒歩キャンプ】家族4人の荷物はどのくらい?電車で運べる量は?
と疑問に思いますよね。 キャリーカートやウィリーバッグを使えば、家族4人分の荷物を運ぶことができます。 ただし、荷物は軽さ優先、腰高のテーブルなどは無理、ローテーブルのキャンプスタイルになります。 大人1人で、約80〜120リ...