ほぼ日手帳のカズンのカバーはPOTRのStrollにした!でも、本当に持ち歩く?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ほぼ日、POTRのレビュー

毎年、カバーをどれにするか、迷って迷って、今年は持ち歩き前提でPOTRのStroll(カズン)にしました。

むぎ

機能性タイプのカバーは、初めて買いました。

ということで、ほぼ日手帳 POTR Strollのレビュー記事です。

まだ今年の手帳を使ってるので、少し使ってみた感触でレビューをします。使い込んだら、追記します。

手帳の持ち歩きに憧れる人は、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事でわかること
  • ほぼ日手帳 POTR Strollを買った理由
  • ほぼ日手帳 POTR Strollの使い勝手
  • ほぼ日手帳 POTR Stroll、持ち歩かない!?

以上の3点でお送ります。

この記事を書いた人

40代2児のワーママ:むぎ

育児ネタ配信中

・レビュー記事がメイン
・育児ネタを配信中
・IKEA、無印良品好き

目次

ほぼ日手帳 POTR Strollにした理由

ほぼ日、POTRのレビューフックをつける

ほぼ日手帳 POTR Strollにした理由は、もちろん持ち歩いてみたかったから。

むぎ

手帳を持ち歩いて、さっと出してメモするスタイルに憧れる。

それ以外にも、次の点が気に入りました。

POTR Strollを買った理由
  • 深緑が好き
  • 手帳をポシェットで常に持ち歩くと、どうなるか興味があった
  • ミニバッグ型可愛いし、手帳以外にも使えそう

そうなんです。

完全に、実用性ではなく、見た目と憧れから、ポチりました。

むぎ

見た目の美しさと、機能性はイコールだから…。

しかし、かなりのお値段だっただけに、本当に迷いました…。

ほぼ日手帳 POTR Strollの使い勝手

ほぼ日、POTRのレビュージッパー

ほぼ日手帳 POTR Strollの外観や使ってみた感想です。

まだ今年の手帳を使ってるので、少し使ってみた感触でレビューをします。使い込んだら、追記します。

買ってみて感じたこと
  • 思った以上に濃い深緑
  • 外側のポケットやボタンなど
  • 内部のポケットはメッシュで物が多く入りそう
  • ぐるっとジッパーの開け閉めが若干面倒

思った以上に濃い深緑

ほぼ日、POTRのレビューフックをつける

外見は、ほぼ日手帳のページで見るよりも、もっと深い緑でした。渋い。

さらっとした生地は照明を跳ね返すので、なんとなく光沢感もあります。

ロゴのPOTRは、黒くて、よくわからない。。

むぎ

濃い深緑は、渋くてシーンを選ばず使えそうです。

外側のポケットやボタンなど

ほぼ日、POTRのレビュー持ち手

持ち手はボタンで止められます。

外側のポケットは大きくて、たくさん入りそう。

でも、ここに何を入れたら、いいのかな〜。

落としそうで怖いから、ティッシュとかありかも。

D型の金具部分にチェーンをつけて、PASMOのケースをくっつけると便利そうです。

しおりは、2本カバーについてます。だいぶ丈夫な感じですね。

内部のポケットはメッシュで物が多く入りそう

内部のポケットはメッシュで視認性が高い。

「たくさん入れると書くとき、邪魔になりそう。」

と思い、数本のカラーペンと万年筆にとどめました。

ほぼ日、POTRのレビューペンをしまう
むぎ

本当は修正テープも入れたかったけど、確実に邪魔になりそう。

しかし、テーブルで、書くときに、カラーペンを使いたいので、メッシュポケットからザザーと全部出して使いました。

ほぼ日、POTRのレビューカフェで使用
むぎ

この使い方は、きっとスマートではない…。

ぐるっとジッパーの開け閉めが若干面倒

ほぼ日、POTRのレビュージッパー

ミニカバン型になってるので、ジッパーがぐるっと一回りに近い状態です。

外で開ける時は、密閉性があって良し!と思いました。

そして、家で開けるときは、パタっと開けたいなぁと思い、若干面倒です。

盲点…。

家においたら、開けっぱなしにすればいいんですけどね(解決策)

持ち歩く場所は?

ほぼ日、POTRのレビューロゴ

一応、買う前に、使い方をイメージはしました。

持ち歩く場所
  • 休日、子どもとお出かけ時、ポシェット兼用として
  • 平日の休みの時に、カフェで手帳を書く用に

休日、子どもとお出かけ時、ポシェット兼用として

休日、子どもと出かけた時に、いろいろメモしたいな〜と思ってました。

しかし、スマホと財布、PASMOをポシェットに入れてるので、POTRにした場合にどこに入れようか運用が決まってない!

むぎ

意外とポシェット兼用は難しいかも…。と思ってます。

平日の休みの時に、カフェで手帳を書く用に

カフェに持って行きました。従来と同じようにカバンに入れて、席について出すスタイルです。

『あれ…。ポシェットとしては使ってないな…。』

むぎ

密閉性が高いので、カバンには入れやすいです。

ほぼ日手帳 POTR Stroll、持ち歩かない!?

ほぼ日、POTRのレビューしおり

休日に子どもと出かける際は、ポシェットを使ってます。

ポシェットではなく、ほぼ日手帳 POTR Strollにした場合、財布、PASMOなど、どう収めるかまだ決めてないんです。

むぎ

ただ、PASMOやスマホは入っても、財布は厳しそう。

平日に持ち歩く際は、カバンに入れている

ほぼ日、POTRのレビューカバンに入れる

ほぼ日手帳 POTR Strollを、平日に持ち歩く際は、カバンに入れて移動しました。

なぜかって?平日は一人で行動するので、とても気軽。

手帳に書きたければ、その辺に座ってリュックから出して書けるから、ポシェットにしませんでした。

むぎ

もう完全にスタイルが決まっていた。

まさかのポシェットとしては、使わない可能性が浮上。

むぎ

とはいえ、せっかく買ったので、活用する方向はあきらめない。

汚したくない

外見も気に入っていて、高かったのもあり、汚したくなくて、持ち歩くのを躊躇してます。

むぎ

カフェで出す時も、テーブル汚れてないかなぁ。コーヒーこぼしちゃいそうって気になるんですよ。

大事な手帳なので、今までも気をつけてはいましたが、手帳+ビニールカバーよりも確実に躊躇して今います。

汚れても大丈夫?みたいな。

まとめ

ほぼ日、POTRのレビューフックをつける

実際に手元に届いたほぼ日手帳のPOTRのStrollは、予想通りのかっこいい見た目と、しっかりした作りのカバーでした。

正直、見た目と憧れだけで買いました。

使うイメージはふわっとした感じのままなので、ポシェットとして持ち歩く頻度は少ないかもしれないです。

むぎ

あと、汚してしまいそうで若干、持ち歩きをためらってます。

ということで、手帳カバーを買うときは、もっと用途を具体的にイメージした方が失敗しないかもしれないです。

でも、せっかく買ったので来年はひとまず使い込んでみたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代2児のママです。育児中のママに向けてお役立ち情報を発信しています。IKEA、キャンプ好き。東京の西側に住んでいます。

目次