今年のほぼ日手帳は分冊版(avec)に決めた!持ち歩き以外の利点を解説します。

当ページのリンクには広告が含まれています。
avecのメリットデメリット並べる
気になる人

ほぼ日手帳の分冊版って使いやすい?

と気になりますよね。

前に使った時の結論は

「確かに持ち歩きしやすいけど、分冊じゃない方が便利だった…。」でした。

と思ったにもかかわらずも、今年はavec(分冊版)にしました。

なぜavec(分冊版)したのか?使って良い点、悪い点を解説します。

むぎ

毎年、少しずつ手帳の使い方が変わります。手帳も行ったり来たりしてます。

この記事を書いた人

40代2児のワーママ:むぎ

育児ネタ配信中

・レビュー記事がメイン
・育児ネタを配信中
・IKEA、無印良品好き

目次

avec(分冊版)とは?

avecのメリットデメリット並べる

avec(分冊版)とは、ほぼ日手帳が、前期と後期の2冊に分かれたバージョンです。

1日1ページでたっぷり書けるのはそのままで、持ち歩きやすくなってます。

むぎ

A5版のカズンだと、特に軽くなった感じがしますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代2児のママです。育児中のママに向けてお役立ち情報を発信しています。IKEA、キャンプ好き。東京の西側に住んでいます。

目次