寝かしつけが時間の無駄だと思う理由と5つの活用方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
寝ないアイキャッチ

 

 

終わらない寝かしつけ…。つらい…。

1日の最後にある寝かしつけ。

毎日、なかなか寝ないんですけど…。

早く寝て欲しい。

この寝るのを待ってる時間って、ちょっと無駄じゃない?

って思いませんか?

無駄だと思ってしまう理由と、活用方法をまとめました。

 

 

目次

時間の無駄だと思うのは入眠を待つだけだから

寝ない1

 

時間の無駄だと思うのは、読み聞かせや添い寝などの寝かしつけが終わってあとはひたすら寝るのを待つだけだから。

 

絵本の読み聞かせも

トントンも

お話も

添い寝も

 

全部終わって、ほんと待ってるだけ。

 

さあ、寝ようって思ってから、子どもが寝るまでの時間がとにかく長い。

 

「この時間意味あるかなぁ」と思ってしまう。

 

むぎ
親子のお話も、添い寝も終わってしまってる。ただ目をつぶってまつだけ…。

 

15分くらいで出来れば寝て欲しい。

 

じゃないと、このあとのお母さんの1人タイムが少なくなる…。

それにまだ洗濯とか、食器片付けとかも残ってるし、明日の保育園や学校の支度だって終わってない。

夫がやっといてくれれば、いいけど期待できない。

ひたすら、目を瞑って待つだけの時間って、無駄って思いますよね。

 

無駄にしない5つの方法

 

ただ目を瞑って待っている時間を無駄にしない方法です。

 

一緒に寝て早起きして好きなことをする。

寝ない2

寝かしつけのときに一緒に寝て、自分だけ早起きする。

早起きできれば、これが理想的だと思います。

 

むぎ
寝かしつけの時に一緒に寝て早く起きれば、1時間くらい自由時間が違います。

 

それができれば苦労しない!と思いますよね。

たしかに、子どもが起きないように目覚ましをかけられないので、早起きする難易度は高いです。

 

朝、楽しみなことを残しておく(観たいTVを録画、漫画、SNSなど)、「必ず起きる」と寝る前に強く思う、とひと工夫すると意外と起きれます。

 

こっそり筋トレ

横になってるあいだでこっそり筋トレをします。

両足を伸ばしたまま、少し浮かせるだけ!

うっかり寝ちゃいそうになった時にも使えます。

 

知育をする。

チャレンジタッチ24月99

寝ないのであれば開き直って知育をします。

寝ながらできる知育として

  • しりとり
  • 都道府県をいっていく
  • 子どもに話を作って喋ってもらう
  • 交互に話ながらストーリーを作る
  • 九九を言う

など。

オーディオブックを聴く

Audibleメリット1

寝ないなら開き直って、オーディオブックを聴いてきます。

暗い部屋で目を閉じて聴くと、頭に残るし想像力が刺激される。

私は興奮しないように童話にしてます。

そして、聴く時は目を閉じて聞きましょう!(ここ大事!)

聞いてるうちに子どもが寝るパターンがあります!

絵本の読み聞かせや寝かしつけにオーディオブック使うのは楽なので活用してます。

 

15分立ったら添い寝終了する

こどもちゃれんじきょうだい4

 

明かりを消して目をつぶってから、15分しても寝なければいったん添い寝をおわりにします

子どもには「おかあさん、まだ用事があるから、寝ててね。」と伝えます。

 

絵本も会話も添い寝もしたので子どもが満足して、案外フランクに「いいよー。」って言う場合があります。

 

むぎ
添い寝をいったん終わらせて、しばらくして様子をみると寝てたりします!

 

子どもの方も、添い寝もある程度して後は意識が落ちるだけという場合は、親がいない方がスムーズに寝れる時がある。

 

寝ない原因

子どもがなかなか寝ない原因です。

  • 保育園のお昼寝
  • 体力が余ってる。
  • 睡眠のリズムがずれている。
  • 暑い、もしくは寒い。

 

保育園・幼稚園のお昼寝

寝ない3

お昼寝がもう必要ないと思う。でも、保育園ではしっかりお昼寝してくる。

 

だって、休日の日にお昼寝まったくしないですから…。

 

むぎ
筆者の息子(5歳)も、休日のお昼寝は3歳くらいからしなくなりました。

とはいえ、これは仕方ないですよね。

あきらめましょう。

 

体力が余ってる。

 

保育園から帰ってきても、元気いっぱい。

明らかに体力が余ってる。

元気で素晴らしい!

でも、夜は寝て欲しい!

 

もう少し体力を発散させたいなら、リングフィットという手もあります。

家でやれるから。うちの子は、リングフィットを夜やる時があって、そうすると少し体力が削られて、早めに寝る時があります。

むぎ
5歳息子は、宵っ張りの朝寝坊タイプ。夕方以降も元気いっぱい。

 

 

子どもが暑がり

 

暑がりだと、寝苦しくてなかなか寝ないです。

子どもって体温が高いですからね…。

大人の体感ではちょうどいいので、つい「そんな暑くないでしょ。」って言ってしまいませんか?

でも、子どもって暑いと、ほんとに寝付きが悪くなります。

 

我が家は、早い時期から扇風機出して少しタイマーかけてかけるとかしてます。

 

まとめ

寝ない1

まとめます。

時間の無駄だと思うには、寝かしつけの一連のコース(読み聞かせ、添い寝、お話)が終わってただ目を瞑ってるだけだから。

あとは入眠するだけなのに、眠くない。

この待ってるだけの時間がもったいない!と思いますよね。

 

活用方法として

  • 一緒に寝て親だけその分、早起きする
  • 時間決めて添い寝を終わっていいか聞いてみる(人の気配がない方が入眠しやすい時がある。)
  • 足を動かしてこっそり筋トレ
  • しりとり、九九をいう、お話を順番い言っていくなど知育をする
  • オーディオブック聞いて知育

などがあります。

無駄に感じる時間を、活用する方向にもっていきましょう。

最後まで読んでくれて、ありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

40代2児のママです。育児中のママに向けてお役立ち情報を発信しています。IKEA、キャンプ好き。東京の西側に住んでいます。

目次